自動車に関する様々な話題を独自の視点で取り上げて行きます!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 メルセデス・ベンツが日本市場へディーセルエンジンを投入するらしい…。 ではなく、2006年中にV6 3.0L CDIを搭載したEクラスのセダンとステーションワゴンが投入される予定になっています。 なんで今頃ディーゼルエンジンと思われた方もいるのではないでしょうか? 日本ではディーゼルエンジン=悪というイメージを持っている方が大半かもしれないですが、最先端の技術で製作されたディーゼルエンジンは、とても環境に優しいのです。 ※ガソリンエンジンと比較した場合。 さらにパワフルさの面でもガソリン車を凌いでいます。 そして静粛性の面でも私達が想像するディーゼルエンジンとは全くの別物となっています。 なんてったてメルセデス・ベンツのEクラスにディーゼルエンジンを搭載したモデルが日本に投入されるくらいですから! ディーゼルエンジンの特徴
このような理由から既にヨーロッパでは、新車登録台数に占めるディーゼルエンジン搭載車の割合は、実に50%以上になっています。 中でも特に高級車は、ディーゼルエンジンの需要が高いのです。 ちょっと信じがたい話かもしれないですが…。 日本に投入されるメルセデス・ベンツのディーゼルエンジン(V6 3.0L CDI)を例にとると トルク V6 3.0L CDI≒V8 5.0Lガソリンエンジン 燃費 V6 3.0L CDI≒2.0L4気筒ガソリンエンジン のような性能になっています。 あなたなら 「ディーゼルエンジン」を選びますか? それとも 「ガソリンエンジン」を選びますか? もっと詳しい内容を知りたい方は、メルセデス・ベンツオフィシャルサイトへ PR |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(12/24)
(09/27)
(06/20)
(06/19)
(06/18)
最新トラックバック
最古記事
(04/27)
(04/28)
(04/30)
(05/01)
(05/02) |